最近、若い世代を中心に映像コンテンツでの「倍速視聴」が増えているというニュースを見つけた。。
中でもZ世代は全体の半数以上がそうらしいとのこと。。
そういえば私も若い頃、会社の上司から説教を聞きながら、心の中で「巻きでお願いします」って叫んでたっけ、、、
だよなぁ~、、、(*´д`*)アハァ
こういう視聴の仕方、今では年代を問わず一般になってるんじゃなかろうか?、、なんて、、、
ちなみに私だが、YouTubeなどの映像コンテンツを観る時は殆どが1.25倍、内容に拠っては更に、1.5倍、1.75倍、2倍にするなど様々に使い分けている。。
最近「標準」で見ることは?殆どないかなぁ。。
特に時間がない時などは、飛ばし見(スキップ再生)も普通にしてますし、ながら見も良くします。。
セッカチと言われれば?セッカチかも知れませんが、「時間を無駄にしたくない」という思いが強いのも事実、、、
限られた時間内に、より多くをチェックしたい、という願望も強いです。。
そもそも今の時代は、昔とは違って情報量が桁違いに多くなってますし、限られた時間内にそれらをテキパキと捌くには、どうしても「選択と集中」が欠かせません。。
それを可能にしてくれるのが「倍速視聴」であり「スキップ再生」、、、(=^_^=)
まぁ、どう観ようと?、基本、見る側の自由でありますし、、、
宜しいんじゃないですか?、、、ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ちなみに私は、4コマ漫画、大好きです。(=^_^=)