2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
30日午前の東京株式市場で、日経平均株価は大幅に反落した。前週末終値に比べた下げ幅は一時、1900円を超えた。 自民党の石破茂総裁が首相指名を受けるのを前に、追加利上げや富裕層向けの金融所得課税の強化など、次期政権の経済・金融政策への警戒が広がっ…
ネットより、、、 2016年の2月中旬、とあるブログに公開された『保育園落ちた日本◯ね❗』の書き込み、、、 子を持つ母親の使う言葉としては「ちょっとキツい表現だな?」とは正直思ったが、それだけ「事情があるんだろうな?」とは思って見ていた。。(>_<) 結…
サルスベリ(百日紅)、、、 サルスベリは例年だと初夏から11月近くまでの超ロングランを一気に咲き通すタフネスさなんですが、今年は10月半ばで、ほぼ終わりそうな感じがします。。 今年の夏は例年にはないほどの半端ない暑さでしたし、残暑も長く引っ張っ…
ネットより、、、 一昨年の同じ日、日本武道館にて安倍元総理の国葬がしめやかに執り行われました。。 あれから二年となる本日、自民党の次期総裁の選挙が執り行われ、決戦投票にて新たに石破氏が新総裁に選出されました。。 高市さんは決戦投票にて惜しくも…
大規模チェーン店の「閉店ラッシュ」といえば、記憶に新しいのが今年8月に話題となった、デリバリーピザチェーン大手「ドミノ・ピザ」の大量閉店だ。営業不振に伴い最大80店舗の閉店を発表、青森県や山形県では、ドミノ・ピザが1店舗もない空白地帯となった…
空が高くなりました。。 いよいよ季節チェンジですね。。 蝉の声に代わって今は草むらでコウロギが鳴いてます。。 最近、中国情勢の解説で神田外語大学の興梠教授がテレビに出てますが、変わったお名前に、そういう季節なんだなぁ~って見てます。。 まっ、…
ネットより、、、 ようやく涼しくなって来ましたね。。(^-^)v 夜などは肌掛けを追加しないと寒い時もあります。。 ついこの間まで煩いほど鳴いてた蝉も今は全く鳴いてませんし、、、 いよいよ秋かな?、、なんて思わせる陽気に嬉しさも感じたりします。。 そ…
ようやく入居できた仮設住宅を追われた人、大切な思い出の品が水没した人…。 「また全部だめになってしまった」「心が折れた」。 元日の地震に続く災害に、疲れた表情の住民らはやり場のない怒りを抱え、これからの暮らしに不安を募らせた。【9/22(日) 22:31…
兵庫県警は21日、三田署の地域課に所属する男性巡査(26)が交通取り締まりの公務でバイクを運転中、乗用車への追突事故を起こしたと発表した。巡査の運転免許証の有効期限は6月19日までで、約3カ月間期限切れの状態だった。県警は道交法違反(無免許運転)…
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関し、日中両政府が中国による日本産水産物の輸入を段階的に再開することで合意した。ただ、東北の漁業関係者からは歓迎しつつも、「ぬか喜びにならないといい」と中国側の手のひら返しを警戒する声が多く聞かれた。…
岐阜市の火葬場で職員が火葬中の遺体を棒で突き、頭蓋骨などを割って崩していたことが分かりました。 岐阜市営の火葬場・岐阜市斎苑では、少なくとも10年以上前から、職員が火葬中の遺体を金属の棒で突き、頭蓋骨などを割り崩す行為が行われていたということ…
ネットより、、、 コーヒー好きの私を悩ますコーヒー豆の価格高騰、、、 どうやら国際価格が過去最高になってるようだ。。 産地が天候不純で大不作になってるのが原因らしい。。(+_+。) えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~ と思ってたら、カカオの…
全国の100歳以上の高齢者は、2023年から3000人近く増えて9万5000人あまりで、54年連続で過去最多となったことが厚生労働省のまとめでわかりました。 厚生労働省が公表した9月1日時点の住民基本台帳をもとにした国内に住む100歳以上の高齢者の数は、2023年か…
祝日のきょう、じわりと円高が進み、外国為替市場で去年7月以来となる1ドル=139円台をつけました。 日本では祝日ですが、海外の外国為替市場では通常通り取引が行われていて、円相場はきょう午後、一時1ドル=139円台後半まで円高が進みました。 去年7月以…
ネットより、、、 今日は敬老の日、、、 世間的には満65歳から敬老対象、、、 オイオイ、誰が決めた?、、、ヘ(^^ヘ) 我が家では私の親もお陰様で健在でありまして、今夜はお寿司とケーキでささやかな「敬老の日」のお祝いです。。 ちなみに日本の敬老対象者は…
今月11日、東京・足立区の区立中学校の生徒ら11人が結核の2次感染をしていたことがわかりました。 足立区によりますと、今年7月、足立区の区立中学校に通う生徒が感染性結核と診断されました。 保健所が生徒の接触者111人に血液検査などの健診をしたところ、…
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑などが文書で告発された問題で、日本維新の会の県議団は13日、9月議会開会日の19日に斎藤氏への不信任決議案を他会派と共同提出することを決めた。 維新県議団幹部が主要3会派に伝えた。 これで全県議が開会日の提出で一致し、即…
ペルーの複数のメディアは11日、フジモリ元大統領(86)が死去したと報じた。【2024年9月12日 8時41分 KYODO】 ネットより、、、 アルベルト・フジモリ氏、日系2世の元ペルー大統領、、、 1996年、ペルーで日本大使公邸がテロリストに占拠された事件で、ペル…
特定抗争指定暴力団・山口組の司忍こと篠田建市組長が、幹部の通夜に参列するため、横浜市に入りました。ナンバー2の若頭も参列する予定で、警察は警戒を強めています。【2024年9月11日 水曜 午後6:42 FNNプライムオンライン】 ネットより、、、 オロロロロ…
今日は暑い。メッチャ暑かった。。 日中、外に出ると陽射しで背中がヒリヒリした。。 来週の後半はもう彼岸入りなんだが、そんなことはお構い無しの暑さに、ただただ驚くばかり。。 そうした中、今夜は「上弦の月」 、、、 先ほど、マックの「月見バーガー」…
富士山の大規模噴火で首都圏に大量の火山灰が降る事態に備え、気象庁は、広範囲・長時間の降灰を予測する「広域降灰予報」を導入する方針を固めた。(読売新聞) この記事が、忘れていた、というか、忘れようとしていた?「富士山噴火」のリスクを改めて呼び覚…
栃木県真岡市で開かれていたライブ会場で9人がけがをしました。落雷によるものとみられます。 警察によりますと、8日午後4時20分ごろ、真岡市のライブ会場で清掃スタッフが仮設のテントの中で待機をしていたところ、10代から20代の男女9人が手や足のしびれを…
千葉県柏市の路上で34歳の女が76歳の女性の腹などを刺し殺害しようとしたとして逮捕された事件で、病院で治療を受けていた女性の死亡が確認されました。 5日午前9時すぎ、柏市富里の路上で34歳の女が76歳の女性の腹などを包丁で刺したとして、殺人未遂の疑い…
中国経済に「価格破壊」の波が押し寄せている。不動産バブルは去り、景気の冷え込みが消費者の懐を直撃。激安店に人が殺到し、日用品から火鍋、高級酒「茅台(マオタイ)酒」まで価格下落が進む。かつて日本も苦しんだデフレ圧力の暗雲が社会を漂う。【2024/…
ネットより、、、 昨日今日と、、残暑感が半端ないな、、、 毎年の事とはいえ、この時期のアッチッチィ~はキツイ。。(+_+。) 時折吹く風が頬を伝わる時、なにやら秋の予感らしきものも感じさせるが、、、 まだ暫くは夏服を手放せそうにない。。 夏服をク…
環境活動家として知られるグレタ・トゥンベリさんが4日、デンマークの首都コペンハーゲンで行われたガザ反戦デモに参加し、現地警察に身柄を拘束された。 デモを主催した学生グループのスポークスマンが明らかにした。 警察は、コペンハーゲン大学で約20…
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに電気自動車(EV)の専業になるとの目標を撤回すると発表した。 世界的なEVの販売減速を受け、一部でハイブリッド車(HV)の販売を続ける。「完全電動化という長期的な目標には引き続きコミッ…
ウクライナ中部の町ポルタワで3日、軍の教育関連施設にロシアの弾道ミサイル2発による攻撃があり、少なくとも50人が死亡、271人が負傷した。単独攻撃としては今年最多の犠牲者を出した。 ソーシャルメディアに投稿された写真には、がれきに覆われた地…
日本列島に被害をもたらした台風10号が接近した鹿児島県・屋久島で、樹齢3000年といわれる白谷雲水峡の「弥生杉」が倒れるなどの被害が出ている。【2024/09/02 23:33 読売新聞】 日本列島の各所で様々な被害を齎した台風10号、、、 その爪跡は、鹿児島…
台風が去った今日の関東南部はメッチャ暑かったっす。。(_ _|||) しかも単に暑いだけではなく、猛烈に蒸し暑い一日だった。。 確かに、昨日一昨日を挟むここ4~5日の間、当地一帯には大量の雨が降っていたから、おそらく土中には、もう水がジャブジャブ状態…