griffin avenue’s blog

Boys be ambitious! Girls be unbalance? (^-^) 鳴かぬなら踊って見せよ。ホトトギス!

ストリーキング、、、

上越市で19日、公然わいせつの容疑で45歳の男が現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは住居不定、職業不詳の男(45)です。

警察によりますと19日午前8時30分すぎ、上越市内のホームセンターで、通りかかった通行人の男性から「駐車場を全裸で走っている人がいる」と110番通報がありました。

その後、ホームセンターの従業員からも警察へ通報があり警察官が駆け付けたところ、男がホームセンターの店内を全裸で歩いていたのを発見し、その場で現行犯逮捕しました。

当時、ホームセンターは開店前で客はいませんでしたが、開店準備中で出入口が開いていたということです。
警察の調べに対し、男は黙秘しているということです。

警察が男の動機などについて調べを進めています。【2024年6月19日 15時46分 テレビ新潟】

ネットより、、、

ストリーキング」という言葉自体スッカリ死語になっていて、今の人に聞いても、おそらく「知らない」と答える人が殆どなんじゃなかろうか?、、、

流行ったのは今から50年くらい前の1970年代だからねぇ~~

普通に考えても知るわけないよなぁ~~ (ーー;)

ベトナム戦争が終わりに近づいた頃、アメリカから始まった一種のパフォーマンス、、、

なにわの道頓堀ダイブと同じで、極端に自己主張の強いパフォーマンスである。。

漫画「こち亀」に登場する「海パン刑事(デカ)」を数倍パワーアップしたような変態趣味って感じもあるけど、、、ヘ(^^ヘ)

といっても、逮捕された方は45歳であり、こち亀の「海パン刑事(デカ)」は、そもそもに於いて「知らない」と言うかも知れない。。

ちなみに今回のランナーは男性であったが、当時は女性のランナーも時々いて、そこに居合わせた男性はプラチナチケットに当たったような心地だったと云われる。。(*´д`*)

私としては色気のないストリーキングは止めて欲しいが、、、(+_+。) 

それにしても、「まだこういう人物が居たんだなぁ」、と思うだけでも、驚きと同時に懐かしさが込み上げて来る。。(;゚д゚)

昭和という時代は今よりも変わった人が多かったけど、規則に囚われない活力に満ち溢れていた。。(v_v)

今みたいに、直ぐに、○○ハラ、○○ハラスメントなんて無かったから、良くも悪くも発想に柔軟さがあった。。

サイケデリックなんてのもあったしね。。

残念ながら今の人たちは箱庭みたいに小っさく纏まっちゃってる感が強い。みんな優等生ばかりになっちゃって、その分、なんか面白みに欠ける。。

もっと弾けても良いんじゃないかなぁ~~と思うところ。。(ーー;)

もっと自由な発想で自分を前面に出しても良いんじゃないかなぁ~~ なんて、、、

そういう意味で考えても昭和は自由だった。。(=^_^=)

キツく縛られた環境の中では柔軟な発想は生まれて来ない。。

見たこともない未来やアイデアを臨むなら?奇抜な発想を押さえ付けてはいけないような気も、、、(ーー;)

記事を読んでたら懐かしさが込み上げて来て書いてみた。。

日本が再び輝きを取り戻す為にも、これからは押さえ付けることばかりしないで、むしろ、解き放つごとを考えたら良いんじゃなかろうか?、、、

中国やロシアみたいな極端な管理社会は恐ろしい。抑圧された社会からは人間らしい生き方を望むのは無理だ。。(v_v)

人間も昔のようにイチジクの葉っぱだけで隠してる時代に戻ったら?世の中に争いごとも無くなるんじゃないかな?、、なんて、、、(_ _|||)

未来がもっと解放された時代になることを望む。。🙏