今日、長野県の南佐久郡にある「白駒の池」に紅葉を見に行って来ました。。
苔蒸す森の奥深くにひっそりと佇む白駒の池、、、
今回は私も超気合いを入れて家を早く出ました。お陰で現地にも何とか早朝に着いたんですけど、それでも既に駐車場は満車となってました。。(+_+。)
お陰で駐車場の空き待ちに路上で二時間も掛かりました。。
おそらく彼らは夜中に現着してるんでしょうね。。
私も「白駒の池」は、これまで何度も訪れてますが、今年は皆さん仕掛けが早いっす!!、、、
かなり気合いが入っておられます。。
今年の白駒は台風の直接的な影響も受けず、飛ばされて来る塩害もなく、ってことで最高の紅葉になりました。。
ただ一つ残念に思ったことは「撮影スポット」とされるところには早朝から三脚を立てている自称カメラマンみたいな人達が沢山陣取ってまして、私達はその間から撮影する有り様でした。。
山の天気なので、晴れてはいますが、雲も流れてますので、ベストなシャッターチャンスを待ってるんでしょうね。。
気持ちは分かるんですが「撮影スポット」の独占に苦情を言って通る人も数多くいました。。
まぁ、彼らのやってることは、ある意味「鉄オタ」と同じですからね。周りの人にも少しは気を配らないと?、そう思いました。。
とまぁ、そんなことではありましたが、良い目の保養が出来ました。最高でした。。😅😅😅