griffin avenue’s blog

Boys be ambitious! Girls be unbalance? (^-^) 鳴かぬなら踊って見せよ。ホトトギス!

鏡開き、、、

ネットより、

昨日、1月11日は鏡開き、、、

我が家も世間並みにお汁粉を頂いた次第、、、

我が家のお供え餅は、元々は全て自前でついてた餅を使用してたんですが、年齢を増すと餅つきの段取りするのも億劫となり、もう何年も前から既製品のお供え餅で代用するようになりました。。

それこそ自宅で餅をついてた頃は、毎年、暮れの26〜27日頃を我が家の「餅つき日」と定め、そこで作ったお供え餅を1〜2日ほど番重の中でエイジングして、30日になって一斉に神棚へ飾る流れでやってましたが、、、

生餅ですと「七草」を過ぎた辺りから 若干 表面にカビが生えて来ます。。

お供え餅は10日まで飾って11日に降ろして、鏡開きとし、その後「お汁粉」などにする流れか普通と思いますけど、我が家では何故か「七草」の日を区切りにして全て神棚から降ろしてしまいます。。

降ろした餅はその後、表面に出たカビ処理をした後、ハンマーで叩き割ってました。。

既製品を使うようになってからは、そうした諸々の下処理が一切無くなり、もう楽ちんそのものです。。😄

我が家の場合、鏡開きで降ろした餅の処理は「お汁粉」一択ではなく、たま〜に「お雑煮」や「餅入りオジヤ」にもしたりします。。

殆どの場合「お汁粉」にしてますけどね。。

「お汁粉」に付け添えする漬物は大抵の場合「塩昆布」とか「シソの実漬け」が多いと思うんですけど、我が家の場合は何故か「タクワン」なんですよね。なんでか知らんけど、、、ヘ(^^ヘ)

まぁ場所に拠っては 「野沢菜」や「しば漬け」を添えるとこもあるでしょうし、その辺はまぁ、なんでも良いっちゃ、良いんですけど、、、(^.^)

個人的には「塩昆布」イチオシですね。。