ネットより、
元長野県知事で作家の田中康夫さんが立候補するとのニュースが入って来た。。
えぇ~~ぇ~ あの田中さんも参戦?、、、
忘れもしない長野県知事就任の折り、就任挨拶で各部署を挨拶回りした際、田中さんは自分の名の入った知事名刺を配るパフォーマンスに出られました。。
私も営業でいた在職当時は名刺を配り捲りましたが、名刺を出す時、貰う時は、互いに「真剣勝負」ですからね。。
名刺を配って歩く田中さんに違和感を覚えた局長が「なんだ、当て擦りかよ」と感じたんだと思いますが、貰った名刺を、そっと折り曲げて見せたことから事件になりました。。
その事に、マスコミが一斉に反応し、騒ぎ捲ったのを今でも良く覚えています。。
当時の世論としては、大半が「知事に対して非礼だ」とするものであり、折り曲げた方の局長を一方的に非難する意見が多かったように思います。。
そのことに直接の異論はない私ですが、真相はもっと深いところにあるんじゃないかと?密かに穿った見方をしております。。
田中さんは小説家らしく実に頭の良い方であり、思った以上に深い読みをされる方だと思ってます。。
単なる私の憶測ではありますが、田中さん側が「こうすれば、こう出て来るだろう」と、予め局長の性格を読みきった上で「反対派を潰しにかかった」と考えれば?、全く別な景色が見えて来るところであり「さぶイボ」も出て来ますでしょう?、、 ( ̄。 ̄;)フゥ
東京都知事をやった猪瀬さんとは同じ小説家であっても、キャラクターが全く違いますので、私的にはより慎重な判断が求められるところと思ってます。。
ちなみに長野県知事時代になさった田中さんの業績としては、ダムの差し止め、道路建設の差し止め、箱物建設の差し止め、などなど、、、
そんな田中さんの印象を一言でまとめると「クラッシャーが好きな方」という事でしょうか、、、
横浜がメチャクチャにされなければ良いんだけど、、、
🤣 大丈夫かなぁ~~ 🤣 って思っちゃいます。。
当選するか、どうか、以前に、まだ告示も済んでない段階ですからね。。
取り越し苦労も甚だしいところですが、個性ある方の出馬宣言だけに、ちと気になります。。(>_<)
という訳で、告示まで、あと一ヶ月、、、
五輪が終わったら?、即、市長選のゴングです。。
混戦が予想される中、今回の立候補者にはアクの強いメンバーが揃ってますからね、どうなりますことやら、、、(ーー;)