気象庁は、本日 関東に「春一番」が吹いたと発表しました。今年は超早の「春一番」だそうであります。。
私の印象では「これが春一番です」と言われれば?「あっそうなの?」というレベルのものでしたが、一応、そうなのだそうであります。。(;゚ε゚´)
私がイメージする「春一番」というと、空一面が土埃で霞むような強風が吹くことを連想しますが、本日の風は それには程遠いものでした。。
まぁ一口に「関東」といっても広大ですからね。吹いたところには吹いたんでありましょう。。(ーー;)
とまぁ、そんな訳でありますが、春一番が吹いたとなれば? この辺りでもいよいよ梅の開花が期待されます。。
写真は昨年の我が家の梅です。。
昨年は2月6日で、既にこのくらい咲いてたんですが、今年の冬は寒い日が多いのか、まだ皆目です。┐(゚~゚)┌
本日、一つの節目となる「春一番」も吹いたことで、また一歩春に近付きました。。
当地は国が発出した「緊急事態宣言」下にありますし、その宣言も先般3月7日まで延長されるなど、事実上「身動きが取れない」状況になってますが、、、
せめて庭の花でも眺めるなどし、春の訪れを感じとりたいと思います。(=^_^=)