こちらは今月の17日に挙行された多摩川の花火大会の模様です。。
今更ともいえる遅ればせの投稿でゴメンです。。m(_"_)m
今年は花火事故が相次いだ年でありまして、あの時は福知山の花火会場の事故の直後ということもあって、一時は開催も危ぶまれましたが、関係者皆さんのご努力により、なんとか無事に開催されまして、今年も多くの見物客が訪れました。。
多摩川の打ち上げの会場は世田谷側と川崎側との二か所に分かれてまして、双方がそう遠くない距離で打ち上げています。。
今年は、それぞれの会場にて6000発ほどの打ち上げを予定されています。欲張って中間地点で、その両方を見ようとすると?目がロンパリになりそうです。。(+_+。)
という訳で昨年は世田谷側河川敷に近いとこで見た私でありますが、今年は川崎側の河川敷に陣取ったところです。。
至近で見る花火というのは、いつ見ても最高ですねぇ。どちらも見事でした。ナイスです。。
来年は更なる規模と内容を期待します。。。\(^O^)/
今更ともいえる遅ればせの投稿でゴメンです。。m(_"_)m
今年は花火事故が相次いだ年でありまして、あの時は福知山の花火会場の事故の直後ということもあって、一時は開催も危ぶまれましたが、関係者皆さんのご努力により、なんとか無事に開催されまして、今年も多くの見物客が訪れました。。
多摩川の打ち上げの会場は世田谷側と川崎側との二か所に分かれてまして、双方がそう遠くない距離で打ち上げています。。
今年は、それぞれの会場にて6000発ほどの打ち上げを予定されています。欲張って中間地点で、その両方を見ようとすると?目がロンパリになりそうです。。(+_+。)
という訳で昨年は世田谷側河川敷に近いとこで見た私でありますが、今年は川崎側の河川敷に陣取ったところです。。
至近で見る花火というのは、いつ見ても最高ですねぇ。どちらも見事でした。ナイスです。。
来年は更なる規模と内容を期待します。。。\(^O^)/