金融庁は5日、日興コーディアルグループに対し、不適切な会計処理があったとして、5億円の課徴金を3月6日までに納付するよう命じた。 金融庁によると、同社は2005年3月期の連結決算で、本来含めるべきグループ会社を連結対象に含めずに処理し、利益を過大に計上した虚偽の損益計算書などを作成。それをもとに社債を発行、募集していた。【日本経済新聞社 NIKKEI NET 更新:2007/01/05 16:57】
結局、日興やミサワには、特捜の「ガサ入れ」は、なされなかった。取引所も「上場廃止」を決断していない。何故?ここまで「不平等」な日本になってしまったのだろう?。。。
この国は、会社の大きさや?要領の良いヤツ。それとも?政治献金を多く出すところが恩恵を受ける社会になってしまったのか?。。。
この責任は、何処に有るのだろう?いったい誰にあるのだろう?こんな事を捨て置いて、国民の「モラルハザード」を憂うなど笑止千万である。。。
何となく、古い政治に戻りつつある危惧が感じられ、少しずつ「イヤ~」な雰囲気が漂っている。記事を見て、皆さんは、どの様に、お感じになっただろうか?寂しさが募る。。。。