『民主党』って、『自民党』と並んで、もっと気骨の有る立派な党と思ってましたが、どうして、どうして。中身は社民党とレベルは一緒でした。残念です。
私的には、民主党は、自民党と共に、お互い「切磋琢磨」し合ってより良い「政治」を競って欲しいと考えていました。しかし、今の情けない「審議拒否」を見ていると「お世辞」にも自民党と肩を並べる党では無い事が改めて分かりました。「信念」や「ポリシー」も無く。風や波に任せる「浮き草人生」は、もう止しましょう?そろそろ堂々と論戦を張られたら如何ですか?
昔。上方の者が「江戸っ子」を、さげすんで詠んだとされる、
『江戸っ子は、皐月の鯉の吹流し。外面ばかりでハラワタ無し。』
これって?今の「民主党」のイメージとも重なりません?すみませんが、彼等を見ていて、ぴったり過ぎるくらい、ぴったりと重なって見えたのは、私だけでしょうか?