griffin avenue’s blog

Boys be ambitious! Girls be unbalance? (^-^) 鳴かぬなら踊って見せよ。ホトトギス!

「構造改革」の灯を消してはいけない。

今回の「造反議員」の皆さんに申し上げたい!前回の衆議院総選挙で、あなた方は「小泉さん」を担ぎ、しかも「郵政民営化」を自民党の「マニュフェスト(公約)」に掲げ、「旗印」として「総選挙」を戦ったんですよ!あなた方が街頭で配った「広報ビラ」に何て書いて有りましたか?それを信じて投票した「選挙民」のお陰で、今のあなた方は、議員としての「首」がつながっているんですよ。 それこそ選挙では「小泉人気」を利用するだけ利用し、選挙が終わったら、その「舌の根」も乾かぬうちに?今度は地元「官公労」の「圧力」に、コロッと寝返って?「議案」潰しに夢中ときた?ちょっとおかしくないですか~?ちょっと。失礼過ぎやしませんか~?中には「照れ隠し」もあってか?逆に「ヒーロー」気取りを装う「ハレンチ議員」も出て来る始末。

今の日本は「出生率」の低下と「高齢化」で、急速に「人口減少化社会」に向かっています。「歳入」は減少しているが「歳出」を減らそうにも一気には減らせない。しかし何れ「出て行く」金を大幅に押さえて行かなければならない「大前提」が有りますでしょ?その為に国の「システム」を「スリム化」して「ムダを省く」必要がある事は誰でもわかりますよね?だから「構造改革」が必要なんでしょ?「郵政改革」も、その「一里塚」なんでしょ?その「一里塚」でさえ「この騒ぎ」なら、先にある、それこそ「利害関係」から、もっと「激しく激突」が予想されている「財政改革」など、到底出来ようハズも無いじゃないですか? だからこそ前回選挙では、私達も「強い決意」で臨む小泉さんを支持して選挙に投票し、彼等を当選に導いたハズじゃないんですか?なのに?イザとなれば「総論賛成」「各論反対」「ご都合主義」で「ケツ捲くる」有様。こんな身勝手な事が有って?許されて?いい訳ないですよ~!

今回は「天下分け目」の「大選挙」になります。私達一人一人の「投票行動」で、今度こそ「ヤツ等」に厳しい「鉄槌」をくだす「好機到来」と云えます。「造反組み」に対しキッチリ「意思表示」を示して彼等を「落選」に導こうでは有りませんか?絶対、棄権はいけません。棄権する者は、政府に不満を言う資格が有りません。。。。。