先日の、香嵐渓、なばなの里、からの帰り道、、、、長野の蓼科で新蕎麦を食しました。。
本当は長坂の「翁」に行こうと計画してましたが、時間的に間に合わないことが分かり、急遽、蓼科の「し○さか」に決めました。ビーナスラインを遡って行くと、蓼科ロープーウェーの手前辺りにあります。。
「食べログ」などによると☆☆☆.☆ 3.6とされる店でして、一応多くの方が評価してることが分かります。。
店内は和風モダンな造りになってまして、内緒にしておきたいような「隠れ家」的要素の強いお店です。。
駐車場はワリと小さ目でして、私たちの他に他県ナンバーの外車が何台か停まってました。。
私たちはワンパターンになってる「もりそば」と「そばがき」を食しました。。
写真はピントが合ってなく判読しにくいかもしれませんが、蕎麦は粗挽きによる更科になってます。。
食した感想ですが、確かに、腰、風味とも良好であり、美味しいことは認めますが、、、、
欲をいえば、もう一つ、といった印象でした。。(^^ゞ
勿論、それぞれの好みですから、、、、それ以上は、なんとも言えませんが、私的にはそう感じました。。
あえて、もう一つ、としたのは、「蕎麦」そのものに今一つ力がないように感じられたからです。。
グレード、といったら失礼かもしれませんが、少なくとも最上とは思えませんでした。。
ちなみに妻に感想を聞いたら、似たような意見が返って来ました。。(^。^;)/~