griffin avenue’s blog

Boys be ambitious! Girls be unbalance? (^-^) 鳴かぬなら踊って見せよ。ホトトギス!

焼却灰から金鉱を発見?・・・

長野県諏訪建設事務所が管理する同県諏訪市の下水処理施設で、汚泥の焼却灰を処理する過程で生じる「溶融飛灰」1トン当たりに約1890グラムの金が含まれていることが29日、分かった。同事務所は「汚泥から高濃度の金が検出されるのは例がなく、全国初では」としている。
 県は昨年10月、愛媛県の精錬会社に溶融飛灰を初めて売却。同施設の排出は年間約5トンで、2008年度は約1500万円の売却益を見込んでいる。
 同事務所によると、この施設は諏訪湖周辺の6市町村を管轄。「精密機械工場が多いため、金メッキを含む排水が大きな要因では」と話す。黒鉱ベルトと呼ばれる鉱床地帯に属し温泉などが豊富なことも影響しているとみられる。
 溶融飛灰は汚泥の焼却灰を溶かして再結晶化する際に飛散する灰で、フィルターで集める。ヒ素を含むためこれまでは年間約600万円をかけて産業廃棄物として処分していた。
 中山幹英流域下水道課長は「景気後退で税収見通しが厳しくなる中、ありがたい副収入。下水処理施設の維持管理費に充当したい」と話している。(2009年1月29日12時28分 スポーツ報知)

記事にある諏訪市は、長野県の中央に位置し、諏訪大社や、そこの御柱祭などで全国に知られている。特にこの時期は、凍結した諏訪湖に亀裂の入る「御神渡り」も有名だ。そんな諏訪市で、俄かに「金鉱発見?」のニュースである。。

灰の話題としては?・・つい先ごろも、火葬場の焼却灰に、有害な「六価クロム」が、最大で基準値の1200倍も含まれていたというショッキングな報道があったが、それに引き換え、諏訪市の「溶融飛灰」は、市民に幸せを呼ぶ「金の灰」となりそうだ。灰で花を咲かせた「花咲か爺さん」にも引けを取らぬ、素晴らしい話と受け取った。。

ちなみにリサイクルであるが、過去にも、不要になった携帯や電子機器から、金や貴重なレアメタルを回収する事業は、幾度となく報じられて来た。しかし今度のように「焼却灰から金が・・」という話は?あまり記憶にない。これはリサイクルの優等生と言えまいか?・・・さもなくば?「孝行息子」である。。 ヾ(*´∀`*)ノ

不況下にあえぐ自治体も多いなか。「こいつは春から縁起がいいわい」と、・・クチャクチャにして喜ぶ、知事の顔が目に浮かぶようだ。。。┐(´ー`)┌