ローソンは和菓子や白髪染めなど高齢者向け商品を増やした新型のコンビニエンスストアを出店する。今秋までに全国7カ所に実験店を設け、2007年度から高齢者の多い地方都市を中心に多店舗化する。コンビニは20―30歳代を中心顧客としているが、少子高齢化に対応して中高年向けの店舗を増やし、新たな客層を開拓する。
7月1日、兵庫県淡路市にモデル店舗を開く。煮物などの和風弁当や日本茶などを扱うほか、店内にテーブルやマッサージチェアを用意して来店客が飲食や会話を楽しめるようにする。通路を広くして買い物かごを乗せるカートを用意するなど、高齢者が利用しやすいよう配慮する。
昨秋、山形県内の店舗に休憩場所を設けて高齢者向け商品を増やしたところ、50歳以上の顧客がほぼ半数を占め、売上高も5割以上伸びたという。新店は「ローソン」の店名だが、従来の店との違いを出すため看板の色を青から変更することも検討している。 (日本経済新聞社 NIKKEI NET 06/23 19:27)
新企画。高齢者向け「ローソン」??これも時代の求めか?。。でも?なんで一号店が兵庫県淡路市なの?いくらモデル店とは言え、インパクト的には「巣鴨」じゃないの?「浅草」じゃないの?。。。 。
記事には『店内にテーブルやマッサージチェアを用意して来店客が飲食や会話を楽しめるようにする。』・・・・・とある。イートイン対応も良いが、ノドに食べ物を詰まらせて?「救急車」騒ぎにでもなったら?エライ事ですよ。リスクは減らさないと?。。。。
一口に「高齢者」対応と言っても課題は相当多いように思われるが?。。お年よりは「衝動買い」が少ないのでは?もともと「食べる量」も少ない。入れ歯が多いから「柔らかい」ものが好まれる。目が悪いから「案内表示」は大きめが求められる。トイレには「手すり」が必要だ。倒れても良い様に、床材は「クッション性」の有るものが望ましいし、段差の無いことは無論だ。駐車場には「シルバーカー」の置き場所も?レジ脇には、耳が遠い方ようとして「メガホン」の設置も?。。。。
また防犯上の問題も出て来る。コンビニへの道中「引ったくり」達のターゲットにも?されかねない。それほど迄して、尚、メリットが出るのか??。。。。
果たして、ニッチなマーケットで終わるのか?まだ見ぬ巨大なマーケットなのか?。。ウ~ム。続報が待たれる。。。。