ネットより、、、
関東南部、今日は朝からピーカン空で、強い日射しでしたので「寒いぞ、寒いぞ」と言われてた割りには暖かかな一日だったと思います。。
ただ、午後になって陽が傾いて来た途端に冷え冷えになりましたね。。(>_<)
20日の大寒に向けて、これから先もまだまだ寒くなる気配濃厚です。。
とまぁそんな状況でありますが、今日は暦の中で「鏡開き」、、、
習わしに従い、我が家も「お供え餅」を解体し「お汁粉」を作って食べます。。
我が家は内と外に沢山の神棚がありますので、お供え餅もかなりな量になります。。
今日一日では食べ切れないのは確実ですから、残りのお餅は15日の「小正月」の時にお雑煮にして食べようかな❓と思っています。。
先ほどスーパーで「ゆで小豆」を買って来ました。。
今年も家族の「無病息災」を祈り、「七草粥」に続き「お汁粉」を頂きます。。
外は悪いウイルスが飛び交ってますので、マスクとウガイを怠らず、そして鏡開きのお汁粉をしっかり食べて、冬後半も乗りきろう❗と思っています。。😅