寒気が流れ込んでおり、今日7日の夜から明日8日の朝にかけては、一段と冷え込みが強まるでしょう。
北海道は明日8日の最低気温がマイナス5℃を下回る所が多く、厳しい冷え込みに。東京都心は3℃と霜が降りるほど冷え込むでしょう。
北海道から九州にかけて広く急激な温度変化によって身体にダメージを受ける「ヒートショック」に注意が必要です。【2024年12月7日 14時1分 tenki.jp】
ネットより、、、
冬場の「ヒートショック」、、ホント怖いよねぇ~~
特に「冬場の風呂場はヤバい」という話は良く聞く。。
脱衣所と風呂場内の温度差や風呂場内の洗い場と湯船の温度差などでヒートショックを起こし易いとされる。。
私は風呂場に向かう前には事前にシャワーを流しっ放しにし、予め風呂場内を蒸気でモウモウとさせるなどしてから中に入る。。
夏場はしないが、冬場はこれをやってる。。
実は我が家の近所に冬場の風呂場でヒートショックを起こして湯船に沈んだ人がいる。。(>_<)
その家の旦那さんで、ふぅ~っと気を抜いたら沈んじゃったみたいなんですよ。。
幸い奥さんの気付きが早く、死なずに済んだのだが、それでも救急車で搬送される騒ぎになっている。。
ヒートショックを舐めちゃいけません。。
若い人も勿論そうだけど、歳取ったら?尚更注意が必要です。。
温度変化が大きいと、そこから体調変化を来たし、心臓がキュッとなっちゃうらしい。。
前職にいた時も得意先の担当者が風呂場で沈んでしまった。。
直接の死因は溺死ということになるのかも知れないが、、、
結婚してまだ年数の浅い方で、子供も小さく、葬儀では事態を呑み込めていない子供の声が会場に響いて参列者の涙を誘った。。
あれは辛かったなぁ~~ (ノε`)
本人もまさか自分がヒートショックで死ぬとは思ってなかっただろうし、、、
普段から疲労が蓄積してる人は、急激な温度変化にも過剰に反応してしまい、心臓がキュッとしてしまうみたいだ。。
特に「深い湯船だと怖い」っていう話は以前から聞いていたので、我が家では早くから浅くて足を伸ばせる湯船に換えた。。
それでも念のため両サイドの手すりには掴まっている。。
これから益々寒くなる季節、ヒートショックには十分気を付けた方が良いと思う。。(ーー;)