こちらはビヨウヤナギ(未央柳)です。。
我が家では、といより、この辺りでは「美女柳」という呼び名で通ってます。。
5月の末頃から咲いてました。。
江戸時代か それ以前に中国から渡来したとされる植物であり、当時、絶世の美女とされた「楊貴妃」にちなんだ伝説が残されています。。
そのセイもあってだと?、、思いますが、、、
家の玄関口やその近くに植えると、その家に美しい娘が生まれるとか、生まれて来た娘が美しくなるとかの言い伝えがありまして、、、
昔はどの家も競って植えたもんなのです。。
今にして考えれば「都市伝説」みたいな類いだと思いますが、、、
しかも未央柳の持つ鮮やかな黄金色カラーが「金運上昇」を彷彿させるムード満点なんだと思います。。
そうしたことから、我が家の先祖も庭のあちこちに、このビヨウヤナギ(未央柳)を植えたとみられ、、、
親父の代には それらを更に家の入口近くに集中配置するなど、更なる運気アップに努めた様子が窺えます。。
今のところ未央柳のご利益と見られる目立ったものは散見されませんが、家族が皆、健康に暮らせてることが一番のご利益であろうと考えています。。٩(^‿^)۶