ネットより、
3日早朝、青森県八戸市鮫町の大須賀海岸の南の空に、気球のような白い球体が浮かんでいるのが住民に目撃された。目撃者によると、物体は雲より高い位置を浮遊し、ほとんど同じ場所にとどまっていた。
肉眼では白い点に見える程度だが、カメラの望遠レンズで確認すると球体から何かしらの物体がぶら下がっており、最後は雨で見えなくなったという。
昨年6月には、宮城県や福島県の上空で風船のような白い球体が浮かんでいるのが目撃され、大きな騒ぎとなった。今回の気球は、球体の形や色、ぶら下がっている物体の形状などが酷似している。
【9/5(日) 10:11配信 デーリー東北新聞社】
昨年の時も思ったが、不明だなんて、呑気なこと噛ましてる場合かよ?、って、、、
直ちに回収するなどして調べろや、って、、、😤
明らかに日本の基地を偵察してるのは明白、、、
場合によっては炭疽菌でもバラ撒いたろかという腹と見た。。
油断も隙もあったもんじゃない。。
どちらも日本の本土上空であり、我が国の国土防衛の要となる重要地点だ。。
領海の上空を侵犯されたのとは?、訳が違うってことを良く認識して欲しい。。
昨年6月のニュースでは、中国の人民解放軍が、米軍の巡航ミサイルなどを早期警戒するシステムとして、大連に飛行船基地を建設してるとの報道だった。。
発想的には第二次世界大戦中に我が国が使用した当時の風船爆弾のリメイク版ともとれるが、、、
兎も角も、それを使い、、、
中国製巡航ミサイルに必要な詳細な測量や打撃に効果的な地点が何処なのか、調査してるものと見られる。。
それらを分かっていながら悠長に構えているのは?流石にマズイでしょ?、、、
「危機意識なさ過ぎ」と言われても仕方がないでしょ?、、、
その為にも まずは飛来物を撃墜するなり、自然落下した場合は、その箇所を特定して早期に回収に行くなり、、、
送り主が何処の何者であって、何が目的で繰り返し日本に送って来ているのか?、、、
その意図を早急に調べるのは?、主権国家として当然のことでしょ?、、、
そして判明した送り主に対し、キチンと苦情を言わないと、、、
それらを何らすることなく、ただただ「臭いものに蓋」「ことなかれ主義」を続けているようでは?、今に痛い目を見るは必定。。
国家国民の生命財産の全責任を負うべき政府として、今一度そのことを肝に命じて頂きたい。。😔