石川県は1日新たに70代の男女2人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
新たに感染が確認されたのは、輪島市の70代男性と白山市の70代女性の2人です。
男性はすでに感染が確認されている70代女性の知人で、マスクを外して何度か会話をしたということです。【2020年11月1日 18:17石川テレビ】
会話した時の状況にもよるだろうが、ニュースは新型コロナの感染力の凄さを今更ながら思い知らせてくれる。。
私も人と会話する時、努めてマスク着用を心掛けてはいるが、、、
在宅の時は基本マスクはしてない為、不意に訪れたりする訪問者に、うっかりマスクなしで応対してしまう事がある。。
そうした時は努めて相手の目線を外し、飛沫を受けないよう最小限の自衛はするが、、、
飛沫は直進のみならず、一部は直ぐにバラけて飛散落下するようすが「富岳」のシュミレーションでも判明してる。。
せめて、感染者との濃厚接触が確実と判明してる者には、二週間は人と交わらせないような?思いっきり強制力のある規制を設けて貰いたいもの。。
その上で 行政は、そうした人達の期間中における最小限の生活サポートを超極小で良いから考えるべきだ。。
これから寒さも増し空気も一段と乾燥する時期に入り、そのくらい徹底しないと?感染者のダダ漏れは防げないと思う。(+_+。)