(フリー素材より借用)
もう大分前の話ですが、タレントで歌手の美輪明宏さんが、ラジオのあるトーク番組に出て「夫婦論」について、このような持論を語っておられました。。
アクの強い方ですから、美輪明宏さん個人も含めて賛否両論と思いますが、私的には これも一つの考察だと思いました。。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回の記事は2011-06-08にアップした過去記事から一部を抜粋しリメイクしました。。
という訳で、ここからが本題です。。
美輪明宏氏いわく、、、、
夫婦とは・・・毎日セックスをしたくなるほど愛し合っていても・・・次第にセックスが週一になり・・・月一になって行くものだと・・・
そして歳月と共に・・・何ヶ月もセックスなしで居られる夫婦へと変質し・・・ふと気が付けば・・・まったくのセックスレス夫婦になっている・・・と 。。
いくら愛し合って結婚した夫婦であっても、・・・「恋愛」は、いつしか「友愛」へと変わるものであり・・・やがては、愛のない「同居人」に変質してゆくものである・・・と。。
そして・・・或る日を境に、突如、「隣人愛」へと目覚め、・・・晩年には「人類愛」へと進化してゆく。。
それが・・・「夫婦」・・・であると・・・
まぁ、結婚は愛し合った上での結びつきに違いないが、所詮は「他人同志」の結びつき、、、
年月を重ねるうちに、互いの見えていなかった価値観の差が表に現れ、それらが徐々に負担となり、気持ちにも隔たりが出て来る。。
・・・がしかし、それは仕方のないこと。。
価値観や性格の不一致なるものは、何処の夫婦でも、少なからずあって当然であり・・・
夫婦となった以上、それを分かった上で、共に乗り越えて行くしかないんでしょうねぇ。。(゚.゚)ノ
このところ徐々に落ち着きつつある「コロナ禍」でありますが、、、
ニュースに拠れば、自粛疲れから来るストレスや経済的困窮から、家庭内をはじめとする様々な人間関係のトラブルが増えてるとされます。。
とんでもない状況下にある訳ですから、いろんな事が起きて当然ですが、ここまでやって来たんですから、もう一踏ん張りです。頑張りましょう。。
今回はこれで締めくくりたいと思います。。(;’∀’)