小泉さんも桜を愛でられたとか?花見のシーズン到来ですね。
桜といえば、盛岡に巨大な岩を割って逞しく生える桜が有ります。
樹齢350年のエドヒガン桜で、周囲21m、高さ1.7mの巨大な「花崗岩」を割って
生えている所から『石割桜』の名前が付けられました。
北国の人々の逞しさが、この桜に偲ばれます。
実力主義。格差社会が叫ばれる今日、この桜は見る者に「生きる希望と勇気」を与えてくれます。
北国の遅い春も「もう直ぐ」です。今年も4/20~4/25頃に見事に咲く事でしょう。
機会があったら是非、ご覧になって下さい。
ただ美しいだけでない「目の覚める」感動を与えてくれます。